次の DEMO を見に行く
未分類

一瞬で見た目を変える方法

ryo

彼女を作りたいならまずは見た目を改善しましょう。

「俺は見た目に自信がないから、内面で勝負する」

この考え、素晴らしいです。

でも、見た目で女性から恋愛対象”外”と判定されたらノーチャンス。

内面なんて見てもらえません。いくら女性に優しくしても、マネに連絡しても、ご飯を奢っても意味がありません。だって恋愛態対象外なんですから。悲しいですがこれが現実。

「じゃあ見た目が悪い俺は一生彼女できないじゃん」

という声も聞こえてきそうですが

安心してください。

見た目だけで女性から好かれるのはハードルがめちゃくちゃ高い(というか普通の人には無理)ですが、恋愛対象”内”に入るくらいなら、生まれつきの容姿に関係なく誰でも簡単にできます。

なぜか?女性が恋愛対象”外”と判断するのは、生まれ持った顔の造りがブサイクだからという理由ではありません。

「自分のできる範囲の努力」すらしていないからです。

実は僕も「自分のできる範囲の努力」すらしてない人間でした。

28歳まで彼女いない歴=年齢。彼女を作ろうと思ったときも、容姿には自信がなかったから優しさで勝負だ!とか考えていました。

でもそれじゃ彼女はできません。そもそも女性から相手にすらされませんでした。当然です。対象外だから。

でも自分のできる範囲の努力をしてから変わりました。

マッチングアプリでいいねをもらえるようになりました。

初めて女性とデートをすることが出来ました。

人生初の彼女も出来ました。

そして可愛い子と結婚することもできました。

あなたも彼女が欲しいと思うなら、まずは見た目を改善するところからはじめましょう。

具体的にやることは4つ。

1.髪型を整える

2.服装を整える

3.スキンケアをする

4.ムダ毛処理

たったこれだけです。

特別なスキルは一切不要。

ただ書いてあることをやるだけで誰でも簡単に恋愛対象”内”に入ることができます。

まずはさくっと見た目を改善して、彼女を作るためのスタートラインに立ちましょう。

●髪型を整える

まず最初にやるべきことは、美容院に行って清潔感のある髪型にカットしてもらうことです。

髪型は見た目を一瞬で変える力があります。

この動画を見てください。

大月動画

ね?髪型がかっこよくなるだけで一気に印象がよくなりませんか?

ハゲている人でも同じです。

髪型で印象は全く違うものになります。

大月動画

この動画を見たら、生まれつきの顔の造りよりも後からの努力の方が大事だと思えてきませんか?

・大事なのは美容師の選び方

早速美容院に行こう!と思えてきましたか?

良い調子です。でも一つだけ注意してください

美容師さんにも得意不得意があります。いつも女性の髪ばかり切っている人もいますし、男性をメインに切っている人もいます。

あなたが自分に似合ったかっこいい髪型にしてもらいたいと思うなら、いつも女性の髪ばかり切っている人と、男性をメインに切っている人、どちらに切ってもらいたいですか?

当然後者ですよね。だからしっかりそのあたりも確認して選びましょう。

・美容師の選び方

まずはグーグル検索で

「ホットペッパー ヘアカタログ メンズ」と調べてください。

するとホットペッパービューティーのメンズヘアカタログが出てくるので、アクセスしてショートヘアを選んでください。

画像

条件変更を選択し、あなたの住んでいるエリアを選びましょう。

エリアは都心部を選ぶ方が、美容師のスキルも高いことが多いです。

例:埼玉より東京、東京の郊外よりも渋谷

通える範囲で可能な限り都心部を選択してください。

画像

人気順に並び替えて、自分がいいなと思った髪型をチェックし、スタイル詳細を見てみましょう。

画像

するとカットした美容師さんの情報が出てきます。

下の方をみると、すべてのスタイルを見るという項目があるので、そこをクリック。

画像

絞り込み条件と言うとこをクリックしてメンズとレディースの割合を見る。

メンズの割合が多ければ普段から男性客を相手にしているとわかります。

画像

後は値段や距離などと相談して実際に予約しましょう。

・美容院でもオーダーの仕方

美容院を予約出来たら、次はオーダーの仕方です。

わざわざメンズカットが得意な美容師さんを予約したので、基本はおまかせで大丈夫。

「清潔感のある髪型にしてください」と言ってください。

美容師さんから「前髪は上げますか、おろしますか?」とか「ツーブロックは何ミリで刈り上げますか?」など質問されると思いますが、自分がどういう髪型が似合うかわからなければ、「おまかせします、自分に似合うようにしてください」と言って大丈夫です。

・セットの仕方はしっかり聞こう

カットが終わると美容師さんから「セットはしますか?」と聞かれます。

その際は必ずセットしてもらい、セットの仕方を細かく聞いてください。

・ドライヤーでの乾かし方

・どんなワックス、ジェルをどのくらいの量使うのか

・ワックス、ジェルのつけ方

は必ず確認しましょう。

特にドライヤーをうまく使えるとセットがかなりしやすくなるので、ドライヤーでの乾かし方は注意して聞きましょう。

最初の頃はうまくセット出来ないかもしれませんが、これは慣れです。

毎日自分でセットしていくうちに、どんどんうまくなっていくので毎日セットしてくださいね。

youtubeにもセットの仕方の動画はたくさん出ているので参考にしましょう。

youtube動画

●服装を整える

髪型の次は服装を整えましょうです。

これはファッションYoutuberの動画を見て、おすすめアイテムを買ったり、コーデ動画の服装を丸パクリするのが一番簡単で確実です。

おすすめのYoutuberは次の2人

・大山旬さん

大山さんはド定番のファッションに少しトレンドを入れたスタイルを提案してくれます。

定番スタイルなのでファッション初心者の人でも一番馴染みやすいスタイルを提案してくれる人だと思います。

誰を参考にしたらいいかわからなければ、まずは大山さんの動画を参考にしてください。

大山さん自身は30代、40代向けのファッションを提案していると言っていますが、僕は28歳のころから参考にしていました。

youtube動画

・げんじさん

大山さんと比べるとトレンド寄りのファッションを提案してくれます。

20代の方はこちらの方がいいかもしれません。

少し(というかかなり?)失礼な話かもしれませんが、げんじさんは顔の造りはあまりかっこよくないと思います。

が、髪型、ファッション、表情、しゃべり方、姿勢など全体の雰囲気は良い感じに仕上がっている、まさに「自分のできる範囲の努力」をしているいいお手本なので、その点も参考にしてください。

youtube動画

・試着は必ずしよう

服を買う際は必ず試着をするようにしてください。

同じMサイズの服でも、商品によってサイズ感は全く異なりますし、実際来てみたらイメージと違うことなんてよくあります。

試着もせずに買って、家で着てみたら

「あれ・・・なんかでかい」とか「マネキンが着てるのはかっこよかったのに俺が着るとダサいな・・・」とかあるあるです。

また、いろんな服を試着することで、なんとなく自分に似合う服が分かるようにもなってきます。

遠慮せずどんどん試着をするようにしましょう。

試着すると店員に声かけられるから苦手・・・という人はユニクロがおすすめです。どれだけ服を試着しても、店員さんが「これお似合いですよ~。最後の1点なんで今買った方がいいですよ~。」みたいなセールスしてこないから、自分のペースでゆっくり試着できます。

ユニクロはダサいというのは過去の話で、今は全身ユニクロでもきれいにまとまった服装になります。

接客されるのが嫌な人はぜひユニクロを有効活用してください。

また、試着するときは必ず髪型もセットして行ってくださいね。

良い服を着ても、髪型が整っていないとおしゃれに見えません。そのせいで本来あなたに合っている服を「なんか違うな・・・」と思ってしまったら非常にもったいないです。

・ネットショップの注意点

最近はネットショップで服を買うことも可能ですが、注意してほしい点があります。

それは、写真でいいなと思って買っても、実際自分が来てみると微妙・・・という事態が頻発することです。

モデルさんはスタイル良すぎますからね。何着てもカッコよく見えちゃうんです。

だから、オンラインで服を買う時は、返品前提でいろんな服をまとめて買いましょう。

そして、家で着てみて、気に入ったものだけを残して、あとは返品。

返送料はかかりますが、そこをケチって1着しか買わないと、あまり気に入らなかったものを着ることになります。

そんなことするくらいならネットショップは使わない方がマシです。

ZOZOTOWNやユニクロのオンラインショップではサイズ違いやイメージ違いの返品が可能(返送料は自己負担)なのでおすすめです。

返品不可のネットショップでは買わない方がいいですよ。絶対後悔しますから。

Youtuberを参考にして、しっかり試着をして服を揃えていけば、ファッションで減点されることもなくなります。

これで髪型とファッションが改善できました。

第一印象はかなりよくなっています。

あとは細かい部分をよりよくして、確実に恋愛対象内に入れるようにしていきましょう。

●スキンケアをする

若い頃はいいかもしれませんが、年齢を重ねるごとにシワが出来たり、キメ細かさがなくなったり、うるおいがなくなります(笑)

ひと昔前はスキンケアするなんて男らしくないって言われてたけど、そんなこと言う時代はもう終わりました。

男でも最低限のスキンケアは必須だと思ってください。

最低限やるべきことは、日焼け止め、洗顔、保湿の3つです。

・日焼け止め

紫外線は肌にシミやシワを作るなど、悪影響がとても多いです。

紫外線が肌に浸透しないように日焼け止めを必ず塗るようにしましょう。特に夏は必須。夏以外でも外出時は可能な限り塗ったほうがいいです。

今まで日焼け止めを使っていなかった人は、外出時に日焼け止めを塗ることを忘れがちです。

そうならないためにおすすめなのが、家の鍵の隣に日焼け止めを置いておくこと。

外出時には家の鍵持っていきますよね。その隣に日焼け止めを置いておけば嫌でも思い出すはずです。

プッシュタイプの日焼け止めならさっと出せるので便利ですよ。

・洗顔

洗顔は朝夜の2回が基本です。

あまり多くやりすぎると、必要な皮脂まで落としてしまうし、全くやらないと汚れが取れません。

洗顔は普通に洗うだけなので特に言うことはないのですが、体用の石鹸やボディーソープは刺激が強いので、それを洗顔に使うことは避けた方がいいです。

ちゃんと洗顔用に作られたものを使うようにしましょう。

僕は朝は水だけ、夜はロゼット洗顔パスタを使用しています。

URL

洗顔するときは、泡立てネットを使って泡立ててやると摩擦が少なくていい!という意見もあり、全くその通りだと思うんですが、僕はいちいち泡立ててません。

理由は単純でめんどくさくてストレスがたまるから。

そんなことでストレスをためる方が肌に悪影響があると思うので、洗顔料を手に付けて軽く伸ばして使っています。

・保湿

乾燥は肌の大敵です。

乾燥肌を放っておくと、肌荒れや乾燥ジワが出来て老け見えするようになります。

そうならないために水分をたっぷり含んだ肌を維持する必要があり、そのために必要なのが保湿です。

保湿は洗顔後にやりましょう。

これも理想は化粧水塗って、美容液塗って、乳液塗てってやるのがいいんですが、いかんせんめんどくさい。

だからオールインワンでさくっと済ませるのがおすすめ。

めんどくさいことって続かないんですよ。

保湿めんどくせーなー、3個も塗るのだるいわって思いながらやって結局やらなくなるよりは、楽してストレスなく長く続けることの方が大事なのでオールインワンでささっと保湿しちゃいましょう。

おすすめのオールインワン

さっぱり系

uno

しっとり系

イソフラボン

アンチエイジング

無印

以前は夏はunoで冬はイソフラボンって感じで使ってましたが、最近は無印のだけ使っています。

どれもおすすめですが

脂性肌の人→uno

乾燥肌の人→イソフラボン

よくわからん人→無印

で良いと思います。

これでスキンケアも終わりです。

髪型やファッションと違って、スキンケアは毎日やるものです。

だからこそ、楽にストレスなく続けられる方法でやっていきましょう!

●ムダ毛

最後はムダ毛です。

ヒゲ、まゆげ、鼻毛、体毛を処理しましょう。

特に、ヒゲと眉毛は見た目の印象を大きく変えるから超重要です。

・ヒゲ

ヒゲはおしゃれにはやすことが出来るならはやしても良いですが、そうでないなら印象を悪くするので綺麗に剃りましょう。

髭が濃くて剃っても青ヒゲになる人や、肌が弱くてヒゲ剃り後の肌荒れがひどい人は永久脱毛も検討してください。

実は僕もヒゲ脱毛をしたんですが、めちゃくちゃよかったです。

僕は重い一重なんですが、そこに青ヒゲが加わり、ものすごく不審者感がある容姿だったんです。でもヒゲ脱毛してから本当に変わりました。青ヒゲがなくなるだけで、こんな清潔感でるの!?こんな見た目かわるの!?って感じです。心の奥底からやってよかったと思いました。というかもっと早くやればよかったと思いました。

10万円くらいかかるので安い買い物ではないけど、満足度はすごいですよ。

・まゆげ

まゆげも、剃らずにほかっておくと野暮ったい印象になってしまいます。

これも綺麗に整えましょう。

Youtubeに参考動画はたくさんあるので、それを見ながらそってみてください

youtube動画

美容院で眉カットをしてるお店もあるので、最初は美容院で剃ってもらうのも良いと思います。

ただ、髪は1,2か月に1回切ればいいですが、まゆげは週1くらいは手入れしたいので、最終的には自分で出来るようになりましょう。

まゆカットの道具URL

・鼻毛

鼻毛が出てるとかっこ悪いからはみ出さないように切りましょう。

100均で鼻毛用のはさみとか売ってるのでそれ使った方が安全です。

・体毛

濃すぎる体毛は不潔感が出てしまうので整えましょう。

へその下の毛、胸毛、手の甲の毛、指毛、すね毛は要チェックです。

カミソリで剃ってツルツルにすると生えてくるときにチクチクしてかゆくなったりするので、トリマーで良い感じの長さに整えるのが良いと思います。

僕はパナソニックのボディトリマーを使っていますが、少し高いのでそこまでお金出したくないって人は他の安いものでも十分です。

ただ、お風呂で使えるように防水機能だけはあるものを選んだ方がいいですよ。

●まとめ

最後に簡単にやることをまとめておきます。

1.メンズカットが得意な美容師を予約してカットしてもらう

2.Youtuberを参考に服を買う

3.日焼け止め、洗顔、オールインワンで保湿する。

4.ひげ、まゆげ、鼻毛、体毛を整える

以上です。

やることいっぱいあるなーと思いましたか?それともこれだけでいいのかと思いましたか?

一気に読むとやることは多く感じるかもしれませんが、毎日やることは、スキンケアとヒゲ剃りくらいです。(脱毛すればヒゲ剃りの頻度もめちゃくちゃ少なくなります)

髪型は1,2か月に1回美容院に行くだけ、服は季節ごとに買えばいいので年4回買うだけです。

このくらいなら出来そうじゃないですか?

というか、このくらいはやってください(笑)

やれば、女性からの反応が変わってくることを実感できますよ。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました